目覚まし時計を止めたら、つい二度寝。その度に自己嫌悪に陥っていませんか?

この記事を読んでいるあなたは「朝が弱い」タイプでしょうか。

毎朝、目覚まし時計が鳴る度に

「う~ん、まだまだ寝ていたいのになあ・・・」

と思いながら目覚まし時計を止め、ついつい二度寝してしまう・・・

ハッと気が付いたら、あと5分で出勤しなければならない。

しまった、また遅刻するかも!!

そういうことを繰り返し、着替えや朝食もそこそこに慌てて出勤したものの、結局間に合わずに上司に叱られて恥ずかしい思いをして、その度に自己嫌悪に陥っていませんか?

遅刻常習犯だった私が・・・

何を隠そう、私は学生時代まで「朝、決まった時間に起きる」のが大の苦手でした。当然、遅刻の常習犯。

その度に校門で先生につかまってみんなの前でお説教され、散々でした。

大学時代の授業もバイトも遅刻しがちで、バイト先の社員さんからは

「そんなことでは社会に出た時、困るよ」

と言われたものです。

そんな私は今、何年かの会社勤めを経てフリーランスで自宅で仕事をしていますが、

「ほぼ毎朝、決まった時間に起きる」

ことができています。

私が「朝、決まった時間に起きる」習慣を身につけることができたのはなぜなのか。

それは「朝、決まった時間に起きることに対する理由づけ」を変えたからです。

「朝、決まった時間に起きる」のは何のため?

かつての私にとっては

「朝、決まった時間に起きること」=「親や先生から命令されて仕方なくやっていること」

でした。

でも、ある本からヒントを得て

「朝、決まった時間に起きると色々なことがスムーズに進む。

その結果、私も気持いいし、周りの人も気持いい」

というように繰り返し自分に言い聞かせ、発想を転換しました。

その結果、「朝、決まった時間に起きる」ということを習慣化することに成功したのです。

「朝、決まった時間に起きる」ことが何を意味するのかと言うと、

「自分との小さな約束を守る」

ということなのです。

「自分との小さな約束を守る」

ことができるかどうかは、あなたの「人生の質」そのものにもかかわってきます。

なぜなら、

「自分との小さな約束を守る」

ということはつまり

「自分自身の決意を尊重する」

ということだからです。

そうすることで、

あなたの意志力は強化され、

仕事やダイエットなど、色々な分野で良い習慣が身に付きやすくなるのです。

それはまさしく

「人生の質を向上させること」

につながりますよね。

あなたもこれまでの発想を転換して、

朝、決まった時間に気持良く起きて、一日のスタートを最高のものにし、人生の質を向上させてみませんか?

■ 執筆者情報

うしろ まえこ 【ライター】
放送局、大学などの研究用音声データの書き起こし、大手動画配信サイトの字幕校正、映画の字幕翻訳等を行いつつ、2016年よりRCFパブリッシングにて電子書籍の編集、校閲を手掛ける。2017年秋より「個人事業主向けコピーライティング」も試験的にスタート。


 

目標を決めても、すぐに諦めてしまう
二度寝グセが直らない
重要なこと、返信も、ついつい後回しにしてしまう
翌朝早いのに、ボケーっとテレビ見て夜更かし
ダイエット中なのに、甘いものをやめられない

 

長年の悪習慣を、たった7日間で書き換える方法があります。
最新の脳科学を駆使したら、行動を変えることは簡単で
誰でも継続の方法を知ってしまうと、習慣化は自動で起こります。 



メールアドレスを入力するだけで、あなたの人生が大きく動きはじめます。